win10での地雷

とんでもない地雷にはまったので誰かの参考になればと、メモ

 

長らく使っていた常時稼働のITXマザーのマシンの入れ替えを行おうとして

代替機としてインテルのNUC7を使うことにする。

 

いままで使ってマシンはwinXPから7、そして10へのアップグレードしたもの

ショップで聞くと、DSP版であればマザーボードの入れ替えでもデジタル認証でライセンスの引き継ぎができるとのこと。

詳細はwin10+マザー交換で検索してくれ

それではということで、NUC7とメモリを買って引っ越し作業の開始

 

旧マシンから新マシンへSSDを入れ替えて、起動

OSがブートしてこない

おかしい、とりあえず起動時にF2キーでBIOSに入り、確認

SATAの接続を見ると、ちゃんとSSDは認識しているが、ブートメニューを見ると

なぜかSSDがブート項目に入っていない、SATA接続はできてるのになぜだ???

さらに、ブートメニューにはUEFIbootの項目は出ているがlegacybootは何も選択できない。

一体どういうこと??

何度か再起動してもとにかくbootメニューにSSDが出てこない。これはおかしいとおもい、さらに検索してみると、どうやらNUC7からはboot方式が変わってUEFIでしかブートできないらしいと分かる。

で、さらに調べると最近は起動ディスクの起動方法としてMBRではなくGPTってのがあるということが分かる

なんかGPTって聞いたことがあるよなーと思いつつ見ると、古いwinはMBRでブートしてたが、最近のGPT方式に変わってるとある。確かにうちのは7から10へのアップデートなので古いブート方式のままだわ。

 

MBRからGPTへブート方式の切り替えができないかと調べると、無理とかクリーンインストールしかないとある。なんってこった。

なんとかツールで切り替えできないかと調べると、最近のwin10ではコマンドプロンプトからGPTへの切り替えができるとある。

こんなん素人が分かるか